Hola! ちあきーたです。
みなさま、明けましておめでとうございます!
新年初めてのブログは、2018年9月から始めたWEBラジオ番組「RADIOで先輩訪問」についてです。
今年もスペインに行くまで、海外で教えたことがある日本語教師の方々にインタビューしていく予定ですが、まずは昨年お話を聞いた先輩たちをご紹介していきたいと思います。
こんな人に聞いてもらいたい
- 日本語教師を目指している
- 海外で日本語教師をしたい
- 日本語教育について知らない方にも
ラジオで先輩訪問とは?
海外で日本語を教えたことがある方々に、海外で日本語教師をするためのあれこれを聞く番組です。
交流会や勉強会で実際にお会いしたり、SNSでお声がけした方に出演していただき、3ヶ月で5名の方にインタビューをしました!

今までラジオに出演していただいた先輩たち
2018年に配信したラジオのゲストの方々はこちら!
一人目のゲスト
記念すべき一人目のゲストは、タイで教えた経験があるゆりさん。
インタビューした時は日本で会いましたが、今は再びタイにいます!
https://twitter.com/chiaquiK/status/1039504280191885313
ゆりさんもWEBラジオをやっていますので、ぜひ聞いてみてください。
二人目のゲスト
二人目のゲストはドイツ在住のUminekoさん。
日本語教師養成のお仕事に興味があるとのこと。ヨーロッパでいつかお会いできるといいなぁ。
https://twitter.com/chiaquiK/status/1047086433532555264
三人目のゲスト
三人目のゲストはドイツ在住のアンナさん。
ラジオ出演をきっかけに新しいアカウントを作ったそう!
私のラジオが新しいことを始めるきっかけになったことがすごく嬉しかったです。
https://twitter.com/chiaquiK/status/1057240804874436608
四人目のゲスト
四人目のゲストはエジプトでJICAのボランティアに参加していたはなさん。
JICA以外にも、日本語教育を必要としている子供達への活動についても教えてもらいました。
【ラジオ更新📻】
#11 ゲストは、はなさん@MaroQurutonです。
初の中東/アフリカ経験者のゲスト✨はなさんは教師歴5年で色々な場所で教えた経験があるので、お話ししててすごく勉強になりました💡
10分間お付き合いください😊😊#RADIOで先輩訪問 #Radiotalk👉 https://t.co/98KsfwYrJx
— ちあきーた@バルセロナ (@chiaquiK) November 27, 2018
五人目のゲスト
五人目のゲストは台湾で教えていたトモコさん。
今年三月に今教えている日本語学校を卒業して、新天地で頑張っていくそう。
https://twitter.com/chiaquiK/status/1072457281898455041
トモコさんはnoteで発信もされています!
トモコさんのnoteはこちら
2019年のRADIOで先輩訪問
私自身インタビューを通して、自分が思っている以上に海外で日本語を教えることについての選択肢はたくさんあるのだなぁということを学びました。
すでに今年の1月の配信分は収録してあるので、1月8日から配信を再開していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!
そして、使っているラジオ配信アプリradiotalkはどんな人がどのくらいの数聞いているかわからないので、Twitterやアプリで「いいね」やリアクションをしてもらえると嬉しいです。