Hola! @Chiaquitaです。
今回私が初めて企画したイベントの告知です。
この会は来年春にスペイン移住予定の私とスペインワーホリを終えたばかりの浦川たろうさん(@v_varentaro)と一緒に開催します。
『日本語教師×スペイン』をテーマにした交流会を企画したわけ
最近特に若手の日本語教師の方とお会いする機会が増えて、こんな声をいただくことが増えてきました。
スペインのワーホリに興味あります!
スペインワーホリは去年始まった新しい制度のため、興味がある方はきっと情報を集めるのが難しいと思うので、役に立てずなんだか申し訳ない気持ちになっていました。
そして1番の理由は、スペインに興味がある方と直接会いたかった!
日本語教師も、スペインに興味がある人も、周りにはそんなにいない!そして同じ興味を持っている人も、そんな風に思っているんじゃないかなと思います。
これまでの私について
詳しくはこちら

日本語教師養成講座→プライベートレッスンという経歴です。スペインに行くまではオンラインレッスンに力を入れて行く予定です。
交流会の内容
私がお話したいと思っている内容は、バルセロナの日本語学校についてや履歴書の書き方、オンラインレッスンについて。
ワーホリの部分はたろうさんがスペイン生活のあれこれ、SNS上で発信していないスペイン情報をお話いただく予定です。
日本語教師でスペインワーホリに興味がある方だけでなく、スペインへの短期滞在や移住について興味がある方にも気軽に参加してもらえればと思います。
交流会なので、興味や悩みを出し合って参加者同士のつながりを作れれば良いなと思っています。
参加全員がお話できるよう参加者上限は10人。私が今取り組んでいることや集めた情報やたろうさんの経験を共有したいと思っているので、何かを売ったりすることはないです!
参加ご希望の方は、twitterで@Chiaquita 宛にDMを送ってください。お待ちしてます!